UAとGA4の併用をタグマネージャーで設定する(最短1分!)

カテゴリ
GA4

UAとGA4の併用をタグマネージャーで設定する(最短1分!)のサムネイル

Googleは、Google Analytics Universal Analytics(UA・ユニバーサルアナリティクス)のデータ収集機能を、2023年7月1日以降は停止すると発表しました。
ページビューや流入元など、Universal Analyticsで計測することができなくなります。

2023年7月1日より、ユニバーサルアナリティクスでは標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなります。それまでにGoogleアナリティクス4プロパティに切り替えて設定を進めておきましょう。
Google Analytics Universal Analyticsダッシュボードの上部に表示されるインフォメーション

今Google Analytics 4(GA4)を導入しておけば、Universal AnalyticsとGoogle Analytics 4のデータを年単位で比較できるということもあり、対応に迫られることとなったGA4の導入。
この記事では、そのGoogle Analytics 4の導入について、Universal Analyticsと併用する、かつGoogle タグマネージャーでアナリティクスタグを設置する方法を紹介します。

概要

目標

UAとGA4を2023年6月まで併用する前提でGA4を登録し、タグマネージャーでサイトにGA4タグを設置する。

対象

  • 現在Googleアナリティクスユニバーサルアナリティクス(UA)を利用している。
  • GA4の利用を開始したいが、UAとの二重計測が心配。
  • GoogleアナリティクスのタグをGoogleタグマネージャーで管理している。


実装方法

実装作業は大きく分けて3つあります。

  1. GA4プロパティを作成
  2. UAとGA4の接続(確認)
  3. Googleタグマネージャーでタグを設置


1. UAの設定からGA4プロパティを開始する

UAのダッシュボード(アナリティクスのホーム)を開き、アカウント一覧を「すべてのアカウント」から開き、GA4プロパティを追加したいアカウントを選択する。

アカウントを選択したら、メニュー下部の「管理」画面を開き、管理項目真ん中の行の「GA4 設定アシスタント」をクリックする。
UAの設定からGA4プロパティを開始する-画面キャプチャ

「はじめに」ボタンをクリックする。
UAの設定からGA4プロパティを開始する-画面キャプチャ

GA4プロパティ作成に関する説明が表示されるので、確認し「プロパティを作成」ボタンをクリックする。
ボタンをクリックすると、プロパティ作成は完了となります。
UAの設定からGA4プロパティを開始する-画面キャプチャ

プロパティ作成が完了すると同時に、自動でUAとGA4の接続も行われ「プロパティを接続しました。」と表示されます。
ここまでボタンを2回クリックしたのみ。とても簡単です。
UAの設定からGA4プロパティを開始する-画面キャプチャ

画面はそのまま遷移せず、次の「接続済みプロパティを確認する」を行なってください。

2. 接続済みプロパティを確認する

念のためUAの接続済みプロパティにGA4が、GA4の接続済みプロパティにUAが含まれているか確認しておきます。

先ほどのGA4プロパティを作成完了した時の画面にて、「接続済みのプロパティ」にGA4プロパティが表示されているか確認する。
接続済みプロパティを確認する-画面キャプチャ

同じ画面内の「GA4プロパティを確認」ボタンをクリックする。
GA4プロパティのダッシュボード画面に遷移するので、UAと接続できているか確認するために「接続済みのプロパティを開く」ボタンをクリックする。
接続済みプロパティを確認する-画面キャプチャ

再びUAのダッシュボードに遷移すると、問題なくUAとGA4を接続できたことがわかります。

この時、GA4のホーム画面を開くと、まだ計測数値が全て0の状態となっています。
接続済みプロパティを確認する-画面キャプチャ

サイトにアナリティクスタグを設置していないので、当然まだGA4は作動していません。
GA4プロパティを作成しただけで、リアルタイムの数値が変化せず、GA4が動かないと焦らないでください。

サイトにアナリティクスタグを設置する方法は二つあります。

  1. 直接タグをサイトのHTML(PHP)に埋め込む方法。
  2. Googleタグマネージャーを利用してタグを設置する方法。


次の章では「Googleタグマネージャーを利用してGA4を設置する」方法を紹介します。

3. タグマネージャーでGA4タグを設置する

GA4のホーム画面に表示される、「GA4測定ID」をコピーしておく。
「タグの設定手順を確認」ボタンの上にある「G-」から始まる英数字列のことです。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

Googleタグマネージャーを開き、「新規」ボタンをクリックし新しいタグを作成する。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

タグの設定を行う。
「タグの設定」ブロック内のどこか(右上の鉛筆マークなど)をクリックする。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

右側にタグタイプ一覧が表示されるので、「Googleアナリティクス: GA4 設定」をクリックする。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

測定IDを求められるので、先ほどコピーしておいた「G-」から始まる英数字列を貼り付ける。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

次にトリガーを設定する。
トリガーブロックのどこかをクリックする。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

トリガーは「All Pages」タイプ「ページビュー」を選択する。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

これでタグの設定と、トリガーの選択は完了です。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

「保存」ボタンをクリックし、名前を付けてタグを保存する。
タグマネージャーでGA4タグを設置する-画面キャプチャ

あとはタグの発火をプレビューで確認して、タグを公開してください。
これでGA4のプロパティ作成、及びサイトへのタグの設置は完了です。

動作確認

実装直後にGA4の動作確認してみる

Googleタグマネージャーでタグを設置した後、実際にサイトにアクセスして、その数値がGA4で計測されているか確認する。
リアルタイムでpage_viewがカウントされていれば、計測できています。
GA4の動作確認をする-画面キャプチャ

二重計測されていないか1週間後に確認してみる

UAとの併用で心配になるのが、アクセス数などの二重計測です。
次の2点に該当すると、二重計測となっている場合があります。

  1. GA4タグを設置した後にアクセス数が急激に増加(二倍近く)している
  2. 直帰率が急に下がっている


この2点は、UA側で確認していきます。

ページビューの推移を確認する

行動>すべてのページから、ページビュー数を確認します。
ページビュー数が急激に増加していなければ、二重計測の可能性は低いです。
GA4の動作確認をする-画面キャプチャ

直帰率の推移を確認する

そのままのページ内で、ページビュー数を「直帰率」に切り替える。
直帰率が極端に減少していなければ、二重計測の可能性は低いです。
GA4の動作確認をする-画面キャプチャ

以上でGA4の設置、動作確認は完了です。
タグマネージャーを利用していれば、タグの設置まで1分ほどで済ませることが可能でした。

GA4はUAから全ての項目が引き継がれたわけではなく、UAで計測できていた項目がGA4では計測できないといったことも考えられます。
事前にどの項目で代用するか、またどのように活用していくか試行錯誤する必要があるかもしれません。

ただ、GA4はUAの劣化版というわけでもなく、UAにはない機能を使うことも可能となります。
今後このブログでもGA4の新しい機能や、UAで計測していた項目のGA4での計測方法など、様々なことを検証し紹介していくつもりです。

UAで計測できなくなるまであと1年。
まだまだあるからと後回しにせず、UAの計測項目や今後の活用など、GA4とどのように付き合っていくか考える1年としていった方が良さそうですね!

沖縄でGoogle Analytics 4を導入したい。沖縄でGoogleタグマネージャーを導入したい。
そのような時にお手伝いさせていただきます。
ぜひお気軽に、お問い合わせください♪

サイトの制作・改修などを
気になってることを質問
 
Twitterやってます♪
DMもお気軽に😊